id:sitkです。
時事ドットコム:「ほぼ日」、数年内に上場=糸井重里氏「柔らかいIPO」に
ほぼ日で有名な東京糸井重里事務所が数年以内に上場とのこと。
糸井重里さん独特の言い回し「やわらかいIPO」と言ってます。
同い年
糸井重里さんの事務所が設立されたのは、僕が生まれた1979年。
親近感湧きます。
僕が生きてきた時間と同じだけ、事業されてるのは素晴らしいの一言です。
予言の書
そして、2000年頃に発売された、インターネット的という本。
これが、一時期予言の書なんて言われてました。
最近、再版されたようでAmazonでも購入できます。

- 作者: 糸井重里
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2014/11/06
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (4件) を見る
これは、メディアに関わる人は一読の価値あり!
今読んでもすごいなーと感心してしまう。
そういう意味で、糸井重里さんの今後の言動や活動は気になる。
事業継承
IPOする意味合いとして、「会社を残すこと」と言われています。
個人のものから、みんなのものへ。
どこの会社も「継承」というのは大きな問題です。
会社に限らず、技術者なんかもそうですよね。
さいごに
僕も自分と同じベクトルを向いた人材を日々追い求めています。
IT業界、特にWeb業界ではなかなか人が集まらないし、育たない。
育たないというのは、言い訳ですね、、、
僕自身、長年の課題となってます。
たくさんの人と会わないとね。
でわでわ。