こんにちわ。
今回は、ニュースイッチの記事より。
コマツが進めるIoTのお話です。
ダンプカーの無人運行システムを世界で初めて実現した、コマツが進めるIoT戦略。
誰もがスマートフォンを持つ時代が到来した。黒本は「コンシューマーの世界で起きたことが世の中全体を覆う。土木の世界でもIoTをより活用するようになる」と見通す
日本のモノづくりが、再び世界を引っ張っていけるか。
IT企業だけでなく、製造業がICTに力を入れてくると、面白いことになりそうです。
コマツがそのうち、トランスフォーマーに出てくるような車を作り出すのかもしれませんねw
無人運行システムは、災害時にも役立ちそうですね。
無人運行システム、他分野への応用も期待したいところです。
災害時といえば、このアニメ最近見たんですが、救助ロボットが大活躍でした。
YouTubeで公開されています。
youtu.be
このアニメ、結構現実味あります。
興味がある方は、ぜひご覧ください。
手短ですが、今回はこのへんで。
でわでわ。