こんばんわ。
久々に読書です。
最速の仕事術はプログラマーが知っているっていう話。

- 作者: 清水亮
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2015/07/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (6件) を見る
この本読んで、初心に戻りました。
プログラマー思考とも言うべきでしょうか。
効率化を図るために、色々と考えるわけですね、プログラマーって。
なるべく楽して仕事する!
こらが、永遠のテーマ。
楽するっていうことは、サボるっていうことではなく「効率化を図る」と言う意味合いの方です。
優秀なプログラマーは、何度も同じことを自分でしないのです。
そして、他人に任せれる仕事は、さっさと任せて自分にしかできない仕事をやるわけですね。
ちょっと、耳が痛いw
我が子もプログラマーに育てなければwそういえば、清水さんの本、まだ読ん出る途中だった。 http://t.co/lhfdhP7gDu
— 小畑 タカユキ (@kobatatakayuki) 2015, 8月 1
で、これからの時代プログラミングは一般教養化していくんじゃないかと思ってます。
アメリカのオバマ大統領が言ってました。
ゲームをやるくらいなら、ゲームを作れ
みたいなことを。
なるほどですね。
もうすぐ3歳になる息子にも言い聞かせていきたい。
その動画がこちら。
ぜひ、ご覧あれ。
ということで。

- 作者: 清水亮
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2015/07/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (6件) を見る
プログラマーの人も、そうでない人も。
ご一読をお勧めいたします。
でわでわ。