おはようございます。
本日はAppleネタ。
— 小畑 タカユキ (@kobatatakayuki) 2015, 8月 7
Appleのサイトからストアが消えたって話。
最近、改めてApple信者になりつつあります。
毎朝の体幹トレーニングでは、AppleMusicが欠かせない。
AppleMusic。最近は朝の日課の体幹トレーニングの時には欠かせなくなりました。朝からモチベーション上がります。引き続き使い続けるだろうなぁ。 / アップルミュージック、1100万人が無料試用登録
http://t.co/OL0VZ8Njjn #NewsPicks
— 小畑 タカユキ (@kobatatakayuki) 2015, 8月 6
そして、最近ブログの更新はiPhoneからやっている。
意外と慣れたら便利。
家でパソコン開くことが全くなくなった!
とは、言い過ぎかもしれませんがw
でも、仕事でWeb制作や資料作成以外ではほぼパソコンを使う意義がなくなってきた気がする。
で、話を戻してAppleStoreの話に。
今朝のITmediaのツイートで知ったのです。
Appleのサイトからストアが消えて、本体に統合されたと。
iPhoneからは、こんな感じ。
と、こんな形に変わっておりました。
しれーっとリニューアルするAppleはすごいな。
いつもながら、AppleのWebの技術力やアイデアは参考になる。
Appleの真髄とも言える、ヒューマンインターフェースガイドラインは勉強になります。
iOSヒューマンインターフェイスガイドライン: UI設計の基本事項
古典的な資料になりますが、Appleの製品が使いやすい所以は学問的にしっかりと考えつくされているからでしょう。
人間工学的に使いやすさとは何か。などが考えつくされている。
これは、読み応えありますね。
また、時間作って読み返そう。
ということで。
世の中はシームレス体験を求めている。
でわでわ。