決済サービス「PAY.JP」が、ローンチしたようだ。
「PAY.JP」は、BASE株式会社が運営する決済サービス。
BASEという、無料でネットショップが作れるサービスの運営も行っている。
ここの会社のコンセプトが面白い。
お母さんでも使えるサービス
なるほど。
一般の方々にも使いやすいサービスを目指しているわけだ。
「PAY.JP」に話を戻そう。
強豪ひしめく決済業界。
Paypalを筆頭に、GMO、メタップス、、、
日本国内でも決済サービスが充実してきた。
個人が簡単にお店を出して、モノを売れる時代。
しかも、無料で始められる。
元手も少なくて良い。
起業を考えている人にとっては、とてつもなくいい環境が揃っている。
実際に店舗を持たなくてイイということは、家賃なども必要ないってこと。
固定費がかからないって、どれだけ凄いことか。
浮いたお金で、広告に回すもよし、商品に投資するもよし。
未来が開ける。
ただし。
お店を開いたからと言って、すぐに売れるわけではない。
売るためには、自分のお店を見つけてもらう必要がある。
サイト運営、SEO、マーケティング、ソーシャルメディアの活用など。
やることは、山ほどあるのだ。
それにしても。
起業のとっかかりを作ってくれる、このような決済サービスは社会に大きな影響を与えていると思う。
お母さんでも使えるサービス
このコンセプトをもっと追求していってもらいたい。