ココ最近、人前でしゃべる機会が増えてきました。
ありがたいことですねぇ。
昔は、MacのKeynoteで資料を作ってたんですけど、
めんどくさいんですよねぇ(๑´ڡ`๑)
そんな、めんどくさがりなあなたは要チェックですよ!
Evernote 8周年
ということで。
今日オススメするのは、Evernote(プレミアム)!
ちょうど8周年みたいですし!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
めんどくさがりな、あなたでも!
すてきなプレゼン資料が簡単に作れてしまいます!
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
プレゼンモードが神すぎる
僕は、普段からEvernoteを使い込んでおります。
朝会のタスク情報から、議事録、その他メモ、ビジネスアイデアなど。。。
なくてはならないアプリのひとつです。
で、ひょんなことからプレゼンをEvernoteでするようになりました。
ビジュアルも大事ですけど。
文字だけでも十分伝えることができます。
では、詳しく見ていきましょう。
まずは普通に書いていきます
こんな感じ。
いつも、Markdown記法で書いてます。
共有もしやすいですし、はてなブログにも転用しやすい。
ワンソース・マルチユース!
プレゼンテーションモード
続いて、プレゼンテーションモードにして、調整していきます。
プレゼンテーション用レイアウト
各スライドは、右上のプレゼンテーション用レイアウトで調整していきます。
右側に、スライドの表示部分を調整するバーがでてきますので、
こちらで設定していきます。
たったこれだけ!
Less is more!!!!!!!
実は、こんな機能があるなんて知らなかったのです(๑´ڡ`๑)
もったいないことしてました。
ここで、調整が終わったら、、、
カーソルキーの上下を押すと、ページ送りができるようになります!
こりゃ簡単で便利だわ。
まだ、プレミアムにしてない方へ
他の人と差をつけるなら、Evernoteで決まりですね!
まだ、プレミアムにしてない方は、こちらからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友達が登録し、インストールして Evernote にログインすると、プレミアムに無料アップグレードされます。 紹介者のあなたにも、プレミアムに交換できるポイントが付与されます。
ぜひ、利用してみてください!
おわり。